五時教

五時教
ごじきょう【五時教】
〔仏〕 天台宗で釈迦一代の説教を, 華厳時(ケゴンジ)・阿含時(アゴンジ)・方等時(ホウドウジ)・般若時(ハンニヤジ)・法華涅槃時(ホツケネハンジ)の五期に分け, 経典をその各時期に対応させることによって仏説を体系づけた経典批判。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”